(4) No.6 Kesusasteraan Indonesia
(その4)インドネシア文学
Dalam abad ke-19 bahasa Melayu diperkaya dengan karangan-karangan seorang Melayu kelahiran Tamil, Abudullah bin Abdul Kadir Munsyi. Ia dilahirkan pada tahun 1797 dan meninggal pada tahun 1854.
19世紀、マレー語はタミール生まれのマレー人、アブドゥラ・ビン・アブドゥル・カディル・ムンシの作品によって豊かになった。この人は1797年に生まれ、1854年にこの世を去った。
<Perbendaharaan Kata 語彙>
karangan 作文、著作、作品 = buah pena
Ia tinggal lama di kota Melaka, dan di sanalah ia mendidik diri sendiri untuk mempunyai pandangan yang kritis atas segala sesuatu yang dilihatnya.
ムラカの都に永く住んでいて、そこでは見たものすべてについて批評する物の見方・考え方をもつために独学した。
<Perbendaharaan Kata 語彙>
pandangan 物の見方・考え方(英 view, opinion)
kritis 批評する
Ia bergaul dengan orang dari segala bangsa, dan banyak membaca. Salah satu buah penanya ialah "Hikayat Abdullah", suatu autobiografi yang untuk masa itu sungguh mengagumkan ketajaman pandangan penulisnya.
いろいろな国の人とつきあい、たくさんのものを読んだ。作品の一つに「アブドゥラ物語」(Hikayat Abdullah)がある。これはその時代における著者の物の見方の鋭さを非常によくあらわしている自叙伝である。
<Perbendaharaan Kata 語彙>
autobiografi 自伝、自叙伝(英 autobiography)
kagum, mengagumkan 驚かせる、驚嘆させる
tajam, ketajaman 鋭さ
gaul, bergaul つくあう、交流する
untuk masa itu = pada masa itu
Kelihatan bahwa pengarang sudah memiliki keluasan pandangan serta kemampuan memperbandingkan. Gayanya bagus, dan sudah mulai menyimpang dari gaya kuno sebelumnya, yang agak kaku.
著者は広い視野と比較する力をすでにもっていたようだ。文体はすばらしく、従来のややかたっくるしい古い文体からすでに別れはじめていた。
<Perbendaharaan Kata 語彙>
gaya スタイル、様式、型(英 style)
kaku 堅い、硬直な、ぎこちない
simpang tiga 三叉路
simpang tujuh 七つ辻
"Nanatsutsuji" yang artinya simpang tujuh ada di kota Kawachinagano-shi di Osaka-fu.(七つ辻交差点が河内長野市にある。)
simpang, menyimpang からはずれる、方向を変える
従来のややかたっくるしい古い文体からすでに別れはじめていた。
⇒それ以前のやや硬直な文体から脱皮し始めていた。
Sepintas lalu kelihatannya perkembangan bahasa Melayu terhenti sejak matinya Abdullah. Ini tidaklah seluruhnya benar. Bahasa itu dipakai orang dalam segala macam perhubungan antar-golongan dan antar-bangsa.
一見アブドゥラの死後、マレー語の発展は急に止まってしまったように見える。しかし、これは必ずしも正しくない。マレー語は集団間、民族間のあらゆる種類の意思疎通に用いられている。
<Perbendaharaan Kata 語彙>
pintas 一瞬、一目
sepintas lalu 一見、ぱっと見て、見かけは、一見したところ、ぱっと見たところ、一瞥したところ、表面的には
sepintas adv ⇒ sepints lalu 1 sambil lalu; sekali lalu; 2 selayang pandang; hanya sebentar; 3 (dibaca, dilihat, dan sebagainya) tidak dengan sungguh-sungguh; 4 dengan singkat saja (tentang uraian, tinjauan, pembicaraan, dan sebagainya)
terhenti 予期せず止まってしまう、突然止まる
tidak seluruhnya 部分否定
not always いつも~とは限らない、必ずしも~というわけではない
部分否定は日本語を使う者にとっては、ちょっとややこしい。
"Tak selamanya mendung itu kelabu." Chrisye
「雨雲はいつも灰色とは限らない。」クリシエ
http://santai62.blogspot.com/2018/02/kidung-lchrisye-rafika-duri-trio-l.html
selamnya いつも = selalu
mendung 雨雲
kelabu 灰色 = gray
「雨にぬれても私は自由だから憂いはない」のバート・バカラックの境地か。
segala macam = all kinds of
perhubungan = communications 伝達、通信、意思疎通、relationship 交流、交渉
Pegawai-pegawai V.O.C.(Vereenigde Oost-Indische Compagnie = Dutch East Indies Company) juga harus memakai bahasa itu dalam segala hubungannya dengan fihak bumiputera.
オランダ東インド諸島会社の社員も原住民側とのすべての交渉・交流でマレー語を使わなければならなかった。
<Perbendaharaan Kata 語彙>
West Indies 西インド諸島(中米のカリブ海の西インド諸島の島々では、タバコ、砂糖、コーヒーというヨーロッパ向けの商品作物を黒人奴隷を使役して生産するプランテーションが増加して行き、労働力としてのアフリカから多数の黒人奴隷が移入され、生産物は白人の商人に収奪された。)
https://www.y-history.net/appendix/wh0901-022_1.html
East Indies 東インド諸島
V.O.C. = Dutch East Indies Company オランダ領東インド諸島会社
bumiputera 先住民、原住民、元々その土地に住んでいる人々
Para pendeta Nasrani pun, dalam usaha menyebarkan agamanya secara realistis memutuskan untuk mamakai bahasa Melayu di Nusantara bagian timur. Jadi, bahasa Melayu sungguh merupakan bahasa umum di seluruh Nusantara.
キリスト教宣教師もまた宣教の際、現実主義的なやり方で蘭領東印度馬来語(オランダ領東インドのマレー語)を使用することにした。それで、マレー語はインドネシア全土で共通言語になった。
<Perbendaharaan Kata 語彙>
Nasrani = Kristen
para pendeta Nasrani = missi-missi gereja Belanda
http://santai62.blogspot.com/2018/03/no2-2agamaadat-istiadat-di-indonesia.html
realistis = realistic 現実主義の