2017年12月28日木曜日

御飯 KARANGAN 17 インドネシア語作文課題(宿題)十七  (10 Desember 1976)

 (17-1) ごはんの仕度はもう出来たヮョ、はやくたべましょうョ。
 
Makanan sudah sedia.  Mari kita lekas makan!
 
Makanan sudah tersedia. だったら、「ごはんの仕度はもう出来ているヮョ」
Mari kita ~ ! = (英語) Let's ~ ! さあ~しましょう!
lekas 早く
makan 食べる makan+an=makanan 食べられる物, 食べ物
minum 飲む 
*日本語の「飲む」はインドネシア語の minum と関係があるとか・・・?!

(17-2) わたくし達はチャブ台を囲んで坐った。
 
Kami duduk mengelilingi meja makan.
 
meja makan チャブ台, 食卓
meja tulis 机
keliling 周囲, 周り
meng + keliling + i = mengelilingi
接頭辞 meng + 語根 keliling + 接尾辞 i = mengelilingi 囲む   i は di を意味する
語根の先頭文字が a, i, u, e, o, g, h, (k), の場合、付すべき接頭辞は meng だ。但し、先頭文字 (k) は meng を付けると綴りから消える。meng(k)elilingi → mengelilingi

(17-3) 母はまずさきに父の茶碗に御飯をよそってあげた。
 
Ibu mengisikan nasi dulu ke dalam mangkuk ayah.
 
mangkuk 茶碗
ayah 父親
dulu 先に, まず
isi 中身
接頭辞 meng + 語根 isi + 接尾辞 kan = mengisikan ~に入れる
+ 接尾辞 kan → (御飯)を(茶碗)に入れてあげる。 よそってあげた。
語根の先頭文字が a, i, u, e, o, g, h, (k), なので接頭辞は meng
接尾辞 kan をつけない場合、
Ibu mengisi mangkuk ayah dulu dengan nasi.
母はまず先に父の茶碗に御飯をよそった。  

(17-4) それからわたくし達によそってくれた。
 
Lalu mangkuk kami diisinya.
 
lalu それから(軽い調子)
sesudah itu それから(強い調子)
Sesudah itu, mangkuku kami diisinya.
di-nya 主語をはっきり表さない能動態 「我々に(御飯を)入れた」
または、  di-nya 受動態 「我々の茶碗は彼女によって(御飯を)入れられた」
dengan nasi (御飯を) は省略した方が良い。

(17-5) 普通に朝の食事よりも夜の食事のほうが楽しい。
 
Biasanya saya merasa lebih senang makan malam daripada makan pagi.
 
(・・・と思います)が略されていると考えて文を作ること。
biasanya 普通は
makan pagi 朝食  = sarapan
makan siang 昼食
makan malam 晩御飯

(17-6) それはうちじゅうの人達が一緒に食事が出来るからです。
 
Itulah sebabnya semua keluarga bisa makan bersama-sama.
 
bisa 出来る  = dapat
makan pagi 朝食  = sarapan
川島さん Itulah sebabnya keluarga semuanya dapat makan bersama-sama.
これも正解。この場合 semuanya は動詞に対する副詞である。
すべての生徒 semua murid (形容詞)
生徒すべて murid semuanya  (副詞)
itulah sebabnya ~ [慣用句] それは~だからです。


Tartaruga, sepeda buatan Jepang yang parling bagus
最高の日本製自転車・タルタルーガ
Tartaruga, the best bicycle made in Japan